Worldskills

技能五輪移動式ロボット部門競技コレクション(2024Lyonモデル)発売開始
Worldskills · 2023/04/25
技能五輪Studica社から待望の『技能五輪2024リヨン大会公式競技コレクション』が発売されました。 この競技コレクションは、2024年9月10日~15日フランス・リヨンで開催される技能五輪世界大会の公式コレクションです。 今回注目すべき内容は、3D深度カメラ、360度LiDAR、全地形対応ホイールの採用です。 コントローラはVMXロボティックスコントローラ及びTitan Quadコントローラが含まれており、Java, C++, Python, ROS及びLabVIEWでプログラミング可能です。 その他、モーター、サーボ、ストラクチャー、ブラケット、センサー、プーリー、ファスナー類等120以上のアイテムで構成されています。
第60回技能五輪全国大会が開催されました!
Worldskills · 2022/11/09
11月4日(金)~6日(日)千葉県の幕張メッセで第60回技能五輪全国大会が開催されました。移動式ロボット部門においては、7月の若年者ものづくり競技大会で選抜された3チームを含む9チームが出場しました。

WorldSkills 2022 Special Editionが開催されました!
Worldskills · 2022/11/01
WorldSkills 2022 Special EditionのMobile Robotics(技能五輪国際大会 移動式ロボット部門)が、10月20日~23日、フランスのボルドーで開催されました。 今年の大会は、中国・上海での開催が予定されていましたが、コロナのパンデミックのため今年6月に中止の発表があり、部門毎に日程や開催国が異なる正にSpecial Editionな大会です。急遽、渡航先等が変更され、選手の方々も準備が大変だったのではないでしょうか。 日本からは株式会社デンソーのチームが参加し、見事銅メダル受賞との知らせが届きました。
第17回若年者ものづくり競技大会
Worldskills · 2022/09/16
去る7月27日(水)~28日(木)、広島市で「第17回若年者ものづくり競技大会」が開催され、広島県立広島産業会館にて、ロボットソフト組み込み競技が開催され、全国から工業系の高校、職業能力開発短期及び大学校、大学等の約20チームが参加しました。...

VMXにカメラを取り付けてみました!!
Worldskills · 2021/09/09
「技能五輪移動式ロボット部門上海2022モデル」にNI myRIOに変わるコントローラーとして採用されているVMX Robotics Controller。このVMXに、同じく上海モデルに搭載されている、SR-Pro Cameraを装着することができるというので、英語版から日本語版に翻訳したVMXのマニュアル検証を兼ねて、メカに疎いスタッフSが取り付けに挑戦してみました。
第16回若年者ものづくり競技大会開催2日目!
Worldskills · 2021/08/06
昨日から開催されている「第16回若年者ものづくり競技大会」、大会2日目です。ロボットソフト組込みも競技が順調に行われているようです。

若年者ものづくり競技大会、いよいよです!
Worldskills · 2021/08/03
若年者ものづくり競技大会を主催する、中央職業能力開発協会(JAVADA)のホームページに「7月15日の『世界ユース技能デー』に合わせて、日本政府」首相官邸が、日本の政策や取組を国際広報を目的に海外に発信する各SNS(言語:英語)にて「若年者ものづくり競技大会」について紹介した。」という記事がありました。世界に向けて、若年者ものづくり競技大会が紹介されたということですね!
若年者ものづくり競技大会用デモ機完成!
Worldskills · 2021/07/21
若年者ものづくり競技大会用に弊社で製作したデモ機が遂に完成しました~!サンプル部品を組み合わせて作ってみましたので、手作り感満載です(笑)

若年者ものづくり競技大会に向けて⑤
Worldskills · 2021/07/20
8月4日(水)~5日(木)に開催される「第16回若年者ものづくり競技大会」まであと2週間に迫ってきました。神奈川県代表の神奈川工科大学チーム、いよいよコートでの調整が始まりました。
若年者ものづくり競技大会に向けて④
Worldskills · 2021/07/14
若年者ものづくり競技大会の公式ポスターが届きました!

さらに表示する